5月23日に、オートパーク今庄近くの、今庄365スキー場で「第23回今庄そばまつり」が開催されます。
皆様の参加をお待ちしています。
なお、そばまつり会場では、ダートラ車両の展示を行う予定です。
------------------------------------------------------
南越前町産業振興課のそばまつり情報は、ココをクリック!
そばまつりの詳細情報は、ココをクリック!PDF
第23回今庄そばまつり
★日時★ 5月23日(日)9:00〜16:00
【会場】 今庄365スキー場 芝生広場
::::: そば店21店舗 ::::: 模擬店25店舗 :::::
それぞれに違ったそばの味をご賞味あれ (*・_・*)
内容
▼▼▼ イベントスケジュール ▼▼▼
----------午前の部----------
9:00〜 9:20 ●開会式
9:20〜 9:50 ●山海里写真コンテスト表彰式
10:00〜10:30 ●地元芸能(南条龍神太鼓・真美フレッシュダンス)
10:40〜11:10 ●山海里PR隊コンテスト
11:30〜12:00 ●新田泉 歌謡ショー
----------午後の部----------
12:00〜12:30 ●石原詢子 歌謡ショー
12:30〜13:00 ●石原詢子そば打ち挑戦&プレゼント
13:00〜13:30 ●山海里PR隊コンテスト表彰式
13:30〜14:10 ●そば早食い大会
14:30〜15:00 ●南越前町クイズ&夢華はす隊ショー
15:00〜15:30 ●新田泉 歌謡ショー
15:55〜16:00 ●閉会式
▼▼ その他催し物 ▼▼
●そば打ち体験(10:30 11:30 12:30) 有料
北陸シリーズ第1戦[ザ・イゴのダートラ春]結果 2010/03/21(日)
0 クラス | |||||||||
順位 | ゼッケン | 名前 | 車両名 | 車両型式 | 1トライ | P | 2トライ | P | ベスト |
1 | 9 | 横井 浩平 | アクティブBPヴィヴィオ | KK4 | 1'40''870 | 1'38''610 | 1'38''610 | ||
2 | 8 | 堀内 隆 | がんばろう能登!☆YH☆アルト | HB21S | 1'40''330 | 1'38''640 | 1'38''640 | ||
3 | 5 | 小川 静夫 | アドバンアルト | HB21S | 1'39''040 | 1'38''940 | 1'38''940 | ||
4 | 6 | 田所 穣 | テイクス☆ブンブン☆ブーン | M312S | 1'52''040 | 1'40''190 | 1'40''190 | ||
5 | 7 | 山口 順平 | アクティブBP★ねこヴィヴィオ | KK4 | ミスコース | m | 1'41''820 | 1'41''820 | |
6 | 4 | 山本 喜良一 | DLぶーんK4 | M312S | 1'53''360 | 1'44''080 | 1'44''080 | ||
2 クラス | |||||||||
順位 | ゼッケン | 名前 | 車両名 | 車両型式 | 1トライ | P | 2トライ | P | ベスト |
1 | 19 | よしかわ 順一 | 和合タイヤたつきインテグラ | DB8 | 1'40''610 | 1'38''470 | 1'38''470 | ||
2 | 18 | 崎山 晶 | アクティブ☆ミラージュ | CJ4A | 1'44''600 | 1'38''980 | 1'38''980 | ||
3 | 16 | 蟹 将秀 | ミラージュ | CJ4A | 1'41''830 | 1'40''240 | 1'40''240 | ||
4 | 15 | 松岡 訓 | 和合タイヤ☆インテグラ | DC2 | 1'40''570 | 1'43''230 | 1'40''570 | ||
5 | 17 | 山本 悠太 | RSTアジップDLミラージュ | CJ4A | 1'40''840 | 1'40''830 | 1'40''830 | ||
6 | 14 | 亀山 正行 | 小川自動車Gulfスターレット | EP91 | 1'45''650 | 1'42''100 | 1'42''100 | ||
7 | 10 | 佐藤 裕 | パルサー | JN15 | 2'03''730 | 1'48''210 | 1'48''210 | ||
8 | 12 | 中島 幸代 | さんきちの猫ミラージュ☆たま☆ | CJ4A | 1'52''880 | 1'49''680 | 1'49''680 | ||
9 | 11 | 中道 理恵子 | アクティブBP☆シビック | EK9 | ミスコース | m | 1'49''950 | 1'49''950 | |
---- | 13 | 石村 朝之 | 赤パンダ〜ミラジュ | CJ4A | 不出走 | f | 不出走 | f | |
3 クラス | |||||||||
順位 | ゼッケン | 名前 | 車両名 | 車両型式 | 1トライ | P | 2トライ | P | ベスト |
1 | 25 | 松原 功治 | ルブロスPTGランサー | CT9A | 1'46''290 | 1'34''200 | 1'34''200 | ||
2 | 27 | 竹中 耕一 | DLシルクセロ・ランサー | CP9A | 1'35''370 | 1'34''700 | 1'34''700 | ||
3 | 26 | 駒田 竜司 | 鈴鹿ユーアイインプレッサ | GDB | 1'36''650 | 1'36''350 | 1'36''350 | ||
4 | 22 | 谷 弘昭 | 谷自動車整備工場のインプレッサ | GC8 | 2'04''950 | 1'37''140 | 1'37''140 | ||
5 | 23 | 堀 和生 | ウッドペッカーランサーRS | CT9A | 1'38''610 | 1'38''560 | 1'38''560 | ||
6 | 24 | 近藤 久敏 | BS芳田アクティブインプレッサ | GC8 | 1'39''320 | 1'39''220 | 1'39''220 | ||
---- | 20 | 池野 和夫 | シェラトンランサー | CP9A | 不出走 | f | |||
---- | 21 | 堀井知弘 | Tガレージルプロスランサー | CE9A | 不出走 | f | |||
SD2 クラス | |||||||||
順位 | ゼッケン | 名前 | 車両名 | 車両型式 | 1トライ | P | 2トライ | P | ベスト |
1 | 29 | 寺本 靖 | スズカユーアイシビックR | EK9 | 1'42''140 | 1'37''940 | 1'37''940 | ||
2 | 38 | 嶋 靖夫 | アクティブ小西インプレッサμ | GC1 | 1'45''840 | 1'38''850 | 1'38''850 | ||
3 | 37 | 中島 拓 | カーアイランドαMLミラージュ | CA4A | 1'42''430 | 1'41''160 | 1'41''160 | ||
4 | 31 | 北 淳 | アクティブBPインテグラR | DC2 | 1'45''570 | 1'41''220 | 1'41''220 | ||
5 | 35 | 羽根 幹人 | Tガレージルブロスセリカ | ZZT231 | 1'43''730 | 1'41''370 | 1'41''370 | ||
6 | 28 | 矢場田 真 | Tガレージレビン | AE111 | 1'41''870 | 1'41''450 | 1'41''450 | ||
7 | 34 | 水野 真也 | Tガレージ三立農機商会シビック | EK4 | 1'42''640 | 1'41''700 | 1'41''700 | ||
8 | 33 | 井手 健史 | Tガレージレビン | AE92 | 1'43''520 | 1'41''730 | 1'41''730 | ||
9 | 30 | 坂口 嘉朋 | かりもの ミラージュ | C53A | 1'45''610 | 1'42''640 | 1'42''640 | ||
10 | 36 | 梶田 秀一郎 | 4G63 ミラージュ | C53A | 1'47''370 | リタイヤ | r | 1'47''370 | |
---- | 32 | 松本 武 | 徳田屋ミラージュ | CJ4A | リタイヤ | r | 不出走 | f | |
SD4 クラス | |||||||||
順位 | ゼッケン | 名前 | 車両名 | 車両型式 | 1トライ | P | 2トライ | P | ベスト |
1 | 49 | 山崎 宏志 | JOYランサー? ?型 | CP9A | 1'35''020 | 1'34''010 | 1'34''010 | ||
2 | 44 | 小坂 義浩 | 小悪魔みなみのスーパーランサー | CP9A | リタイヤ | r | 1'34''750 | 1'34''750 | |
3 | 50 | 渡辺 徹 | ロッキースーパーランサー | CN9A | 1'45''340 | 1'35''080 | 1'35''080 | ||
4 | 47 | 藤田 哲也 | スチールボックスインプレッサ | GC8 | 1'37''250 | 1'35''520 | 1'35''520 | ||
5 | 48 | 山口 幸男 | ロッキーミラジュ 04 | CC4A | 1'39''890 | 1'37''500 | 1'37''500 | ||
6 | 42 | 江下 仁 | インプレッサ | GDB | 1'42''140 | 1'39''040 | 1'39''040 | ||
7 | 45 | 小川 浩幸 | 小川自動車Gulfランサー | CE9A | 1'40''700 | 1'39''920 | 1'39''920 | ||
8 | 39 | 小林 竜介 | 川口自動車NUTEC猫ランサー | CP9A | 1'49''580 | 1'40''330 | 1'40''330 | ||
9 | 41 | 高田 清一 | アクティブBPインプレッサ | GRB | 1'40''550 | 1'41''780 | 1'40''550 | ||
10 | 43 | 高橋 正 | 油屋さんちのランサーエボ四郎 | CN9A | 1'40''790 | 1'41''420 | 1'40''790 | ||
11 | 40 | 奥村 浩之 | アクティブDLインプレッサ | GC8 | 1'45''430 | 1'41''320 | 1'41''320 | ||
12 | 46 | 溝口 孝三 | アクティブBPインプワゴン | GF8 | 1'47''730 | 1'45''700 | 1'45''700 | ||
F クラス | |||||||||
順位 | ゼッケン | 名前 | 車両名 | 車両型式 | 1トライ | P | 2トライ | P | ベスト |
1 | 2 | 中島 孝恭 | さんきちの猫ミラージュ☆たま☆ | CJ4A | 1'39''390 | 1'39''140 | 1'39''140 | ||
2 | 3 | 鳥居 晴彦 | ブリットPZエナペタルデミオ | DE5FS | 1'41''720 | 1'40''960 | 1'40''960 | ||
3 | 1 | 土井 直子 | ブリットPZエナペタル★デミオ | DE5FS | 1'55''910 | 1'54''760 | 1'54''760 |

北陸シリーズ第1戦[ザ・イゴのダートラ春]エントラントリスト(2010/3/20 15:30修正)
クラス | ゼッケン | 名前 | 参加車名 | 車両型式 |
F | 1 | 土井 直子 | ブリットPZエナペタル★デミオ | DE5FS |
F | 2 | 中島 孝恭 | さんきちの猫ミラージュ☆たま☆ | CJ4A |
F | 3 | 鳥居 晴彦 | ブリットPZエナペタルデミオ | DE5FS |
0 | 4 | 山本 喜良一 | DLぶーんK4 | M312S |
0 | 5 | 小川 静夫 | アドバンアルト | HB21S |
0 | 6 | 田所 穣 | テイクス☆ブンブン☆ブーン | M312S |
0 | 7 | 山口 順平 | アクティブBP★ねこヴィヴィオ | KK4 |
0 | 8 | 堀内 隆 | WAKO‘SアルトワークスR | HB21S |
0 | 9 | 横井 浩平 | アクティブBPヴィヴィオ | KK4 |
2 | 10 | 佐藤 裕 | パルサー | JN15 |
2 | 11 | 中道 理恵子 | アクティブBP☆シビック | EK9 |
2 | 12 | 中島 幸代 | さんきちの猫ミラージュ☆たま☆ | CJ4A |
2 | 13 | 石村 朝之 | 赤パンダ〜ミラジュ | CJ4A |
2 | 14 | 亀山 正行 | 小川自動車Gulfスターレット | EP91 |
2 | 15 | 松岡 訓 | 和合タイヤ☆インテグラ | DC2 |
2 | 16 | 蟹 将秀 | ミラージュ | CJ4A |
2 | 17 | 山本 悠太 | RSTアジップDLミラージュ | CJ4A |
2 | 18 | 崎山 晶 | アクティブ☆ミラージュ | CJ4A |
2 | 19 | よしかわ 順一 | 和合タイヤたつきインテグラ | DB8 |
3 | 20 | 池野 和夫 | シェラトンランサー | CP9A |
3 | 21 | 堀井知弘 | Tガレージルプロスランサー | CE9A |
3 | 22 | 谷 弘昭 | 谷自動車整備工場のインプレッサ | GC8 |
3 | 23 | 堀 和生 | ウッドペッカーランサーRS | CT9A |
3 | 24 | 近藤 久敏 | BS芳田アクティブインプレッサ | GC8 |
3 | 25 | 松原 功治 | ルブロスPTGランサー | CT9A |
3 | 26 | 駒田 竜司 | 鈴鹿ユーアイインプレッサ | GDB |
3 | 27 | 竹中 耕一 | DLシルクセロ・ランサー | CP9A |
SD2 | 28 | 矢場田 真 | Tガレージレビン | AE111 |
SD2 | 29 | 寺本 靖 | スズカユーアイシビックR | EK9 |
SD2 | 30 | 坂口 嘉朋 | かりもの ミラージュ | C53A |
SD2 | 31 | 北 淳 | アクティブBPインテグラR | DC2 |
SD2 | 32 | 松本 武 | 徳田屋ミラージュ | CJ4A |
SD2 | 33 | 井手 健史 | Tガレージレビン | AE92 |
SD2 | 34 | 水野 真也 | Tガレージ三立農機商会シビック | EK4 |
SD2 | 35 | 羽根 幹人 | Tガレージルブロスセリカ | ZZT231 |
SD2 | 36 | 梶田 秀一郎 | 4G63 ミラージュ | C53A |
SD2 | 37 | 中島 拓 | カーアイランドαMLミラージュ | CA4A |
SD2 | 38 | 嶋 靖夫 | アクティブ小西インプレッサμ | GC1 |
SD4 | 39 | 小林 竜介 | 川口自動車NUTEC猫ランサー | CP9A |
SD4 | 40 | 奥村 浩之 | アクティブDLインプレッサ | GC8 |
SD4 | 41 | 高田 清一 | アクティブBPインプレッサ | GRB |
SD4 | 42 | 江下 仁 | インプレッサ | GDB |
SD4 | 43 | 高橋 正 | 油屋さんちのランサーエボ四郎 | CN9A |
SD4 | 44 | 小坂 義浩 | 小悪魔みなみのスーパーランサー | CP9A |
SD4 | 45 | 小川 浩幸 | 小川自動車Gulfランサー | CE9A |
SD4 | 46 | 溝口 孝三 | アクティブBPインプワゴン | GF8 |
SD4 | 47 | 藤田 哲也 | スチールボックスインプレッサ | GC8 |
SD4 | 48 | 山口 幸男 | ロッキーミラジュ 04 | CC4A |
SD4 | 49 | 山崎 宏志 | JOYランサー? ?型 | CP9A |
SD4 | 50 | 渡辺 徹 | ロッキースーパーランサー | CN9A |
2010JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第1戦[ザ・イゴのダートラ春]にプレイドライブ誌の取材があります。
紙面に掲載されるチャンスかも??
また、マーシャル兼デモ走行として、北村和浩選手が走行予定です。
この競技会は、中部地区以外の車両も参加可能です。
皆様の御参加をお待ちしています。
JXCD(ジャパンクロスカントリーダートトライアル)がオートパーク今庄で開催される事になりましたので、お知らせします。
4月18日(日)JXCD第1戦
7月18日(日)JXCD第3戦
11月21日(日)JXCD第5戦
シリーズ5戦のうち3戦がオートパーク今庄で開催されます。
詳細は、JapanXC様のWebサイトを御覧下さい。
皆様の参加をお待ちしています。
● Japan XC ダートトライアルって何?
日常から解放され「コンペテター」に変わるとき、1/1000秒を競う戦いが始まる。
手に汗握る緊張感。 高まる鼓動。
自分のために時間が刻まれる喜び。
モータースポーツの醍醐味である「スピード」に魅了された人たちが4WD&SUVユーザーの中にも多く存在します。
テクニックはもちろん、タイヤ、エンジン、サスペンションと、どれ一つとて欠くことのできない世界。
これがモータスポーツです。
JAPAN クロスカントリー ダートトライアルシリーズ「JXCD」は、4WD&SUVが主役となる「ダートトライアルコンペティション」として2006年よりスタートした新しいイベントです。
ノーマル車から競技専用車両まで幅広い方に、気軽に参加してもらえるように4つのクラスを設定。
それぞれのレベルでそれぞれの楽しみ方を発見できるモータースポーツなのです。
Japan XC ダートトライアル公式サイト
http://www.officemission.jp/dirt/index.html
2010JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第1戦[ザ・イゴのダートラ春]開催のお知らせ
皆様の御参加をお待ちしています。
詳細については、下記の規則書をご覧下さい。
中部地区以外の車両も参加可能です。
-----------------------------------------------------
ザ・イゴのダートラ春
特別規則書
JAF公認 ?2010−2202
公 示
本競技会は日本自動車連盟(JAF)公認のもとに、国際自動車連盟(FIA)の国際モータースポーツ競技規則とその付則、それに準拠したJAFの国内競技規則およびその付則、JMRC中部共通規則およびJMRC中部ジムカーナ/ダートトライアル選手権規定ならびに、本大会の特別規則に従って開催される。
第1条 競技会の名称
2010JMRC中部ダートトライアル北陸シリーズ第1戦 ザ・イゴのダートラ春
第2条 競技種目
ダートトライアル
第3条 競技格式
JAF公認 地方競技 公認番号:2010−2202
第4条 開催日
平成22年3月21日(日曜日)
第5条 開催場所
オートパーク今庄
福井県南条郡南越前町湯尾230−4の1
TEL:0778-45-1500又は、090ー3155ー3601(平澤政夫)
第6条 オーガナイザー
チーム うらら
福井県あわら市西温泉2−707−2
TEL:0776-78-5821
第7条 大会役員
審査委員長 福田淳三 (Three-R)
審査委員 山崎利博 (FASC)
組織委員長 小泉憲志郎
組織委員 河崎好寛
組織委員 山田哲次
第8条 競技役員
競技長 小泉憲志郎
コース委員長 平澤政夫.
計時委員長 山田哲次
技術委員長 河崎好寛
事務局長 平澤政夫
救急安全委員 平澤政夫
第9条 参加車両
2010年JAF国内競技車両規則第3編スピード車両規定に定める
スピードN・B・SA・SC・D車両に適合した車両とする。
すべての車両は、6点以上のロールバーを義務ずける。
ただし、SA車両については、EXマニホールドを含みマフラーの変更は許されない
第10条 クラス区分
クラス0 :気筒容積1600cc以下の4輪駆動のN車両
クラス? :気筒容積1500cc以下の2輪駆動のN・B車両
クラス? :気筒容積1500ccを超える2輪駆動のN車両
クラス? :気筒容積1600ccを超える4輪駆動のN車両
SD2駆クラス:排気量によるクラス区分を行わず、SA・SC・D車両2駆
SD4駆クラス:排気量によるクラス区分を行わず、SA・SC・D車両4駆
クローズド:排気量区分なし。B・S・D車両
第11条 参加資格
(1)2010年度JAF発給の競技運転者許可証国内B又は国内Aを有すること。
(2)20才未満の競技運転者は参加申込に際し、親権者の承諾書を提出すること。
(3)競技に有効な死亡時500万円以上の傷害保険またはJMRC共済会に加入していること。
(4)同一車両の重複参加は2名以上を可能とする。
(5)クローズド参加者は、有効な運転免許証所持者とし上記(1)(3)の資格は必要なしとする。
第12条 参加台数
全クラスを通じて150名迄とする。(クローズド含む)
第13条 参加申込及び参加料
(1)参加申込及び問い合わせ先
〒919-0201 福井県南条郡南越前町上平吹40-16乙
平澤政夫 TEL《090》3155-3601 FAX《0778》45-1442
(2)参加受付期間
平成22年2月20日〜平成22年3月11日必着(※期間厳守のこと!)
クローズド受付 平成22年3月17日必着
(3)参加料
14,000円(但し2010年度JMRC中部の入会クラブの会員は12,000円とする「証明として申込書のクラブ印のところにJMRC中部登録クラブ印を押印のこと」)(昼食付)
クローズド参加料10,000円(昼食付)
第14条 タイムスケジュール
ゲートオープン 6:00〜
受付 7:00〜8:00
コースオープン 7:10〜8:20
車検 7:10〜8:10
ドライバーズブリーフィング 8:30〜8:45
第1ヒート開始 9:00〜
表彰式(予定) 15:00〜
第15条 賞典
各クラス1位〜3位 JAFメダル(クローズドを除く)
各クラス1位〜6位 トロフィー副賞
但し、参加台数により、賞典の制限を行う場合がある。
尚、表彰対象者が表彰式に欠席した場合には、表彰を放棄したものとして副賞は授与されない。
第16条 付則
(1)本特別規則書に記載されない競技に関する細則は、JAF国内競技規則、FIA国際スポーツ競技規則並びにJMRC中部共通規則に従って開催される。
(2)本規則および競技に関する諸規則解釈に疑義が生じた場合は、競技会審査委員会の決定を最終とする。
(3)本規則の適用は、参加受付と同時に有効となる。
練習会の開催予定(確定分)についてお知らせします。
2月9日現在で確定している練習会は、以下のとおりです。
3/14(日) フリー走行
4/4(日) 「全開」練習会 講師:北村和浩選手
申込は、後日、こちらのサイトよりで行えるように致します。
現在、オートパーク今庄は積雪のため走行出来ません。
雪が無くなり、走行可能な状態になりました際には、改めて連絡致します。
2010年の公式競技日程(確定分)についてお知らせします。
1月8日現在で確定しているダートトライアル競技会は、以下のとおりです。
3/21 北陸シリーズ URARA
6/13 北陸シリーズ R−8石川
9/26 近畿地方選手権・ジュニア TEAM SAFARI
10/3 中部地方選手権 SHALET・URARA
10/17 北陸シリーズ URARA
11/6-7 2010年JAF CUP・JMRC全国オールスター
今後、イベント等が追加されました際は、改めてお知らせします。
オートパーク今庄の冬季営業についてお知らせします。
路面改良の為、コース改修工事を行っていましたが、積雪の為、工事が中断しています。
工事中の上に積雪してしまいましたので、現在、走行する事は出来ない状況です。
一度、雪が無くなってから、工事を完成させますので、当分の間、フリー走行・占有走行は出来ない事を御了承下さい。
走行可能な目処が立ちましたら、このサイトにて報告させて頂きます。
詳細情報や来年の占有予約等は、「お問合せ」や電話090-3155-3601(平澤)まで御連絡下さい。
また現在、電気工事を行っています。
電気は発電機により供給可能ですが、一部設備が使用出来ない事を御了承下さい。
工事期間中は大変御迷惑をお掛けしますが、今後ともオートパーク今庄をよろしくお願いします。
オートパーク今庄の冬季営業についてお知らせします。
今週より12月中旬頃まで、路面改良の為、コース改修工事を行います。
工事は少しずつ行いますので、コースの一部が使用出来ない状況になりますが、フリー走行・占有走行は可能です。
走行を希望される場合は、事前に問い合わせや電話090-3155-3601(平澤)で御連絡下さい。
また、同期間に電気工事も実施します。
電気は発電機により供給可能ですが、一部設備が使用出来ない事を御了承下さい。
工事期間中は大変御迷惑をお掛けしますが、今後ともオートパーク今庄をよろしくお願いします。