[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]
10/23 全快の講習会開催ですって?エントリーは出来ないけど観戦するのは可能ですか?あの人の走りは中々見ることも出来ないだろうし
10/23の全開練習会ですが、もちろん見学可能です。当日は入場料・駐車料金等一切不要です。お気軽に御来場下さい。
今まで関西地区におりコスモスパークにも良く通いました。福井に着てからは北陸地区では門前があるんですがいかんせん遠い。やっと待望の福井県下で出来ましたね。自分でエントリーはできないのでギャラリーとしています。北陸シリーズはもちろん今年は関西の地区戦もあるとの事。一度行ってみたいと思います。今まで北陸の方でも門前遠いから関西に来れれた方には朗報ですね。来年はジュニアの下に福井県シリーズなどあればもっと門戸広がるし一般の方も足を運びやすいでしょう。
書き込みありがとうございます。是非遊びに来て下さい。公式戦は、「カレンダー」に記載してありますので、参考にして下さい。
初めまして、今度JXCD第1戦にエントリーを予定している者ですが、オートパーク今庄は、初めてなので練習会に参加したいと思っているのですが、僕はJXCDのNクラスでエントリーしていますので、ロール・バーを装着していないのですが、練習会には、参加できますか。宜しくお願いします。
お世話になります。基本的には、利用規則に従って頂く事になりますので、「走行する車両は6点式以上のスチール製ロールバーを装備している事。」に合致している事が条件となります。但し、今回の場合は、JXCD参加者という事もございますので、事前に管理人(平澤)まで電話090-3155-3601にて連絡して頂けないでしょうか?回答につきましては、この場に掲載する事は控えたいと思います。お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。
はじめまして。新入りです。ダートに興味を持っていますが、まったく知識・経験がありません。福井市に住んでますが、皆さんはどこで車を作っているんでしょうか?というか、まず、何を準備すればいいんでしょうか?ちなみに、僕はマツダロードスター(NB8C)に乗ってます。
11月1日のここのイベントでNB8Cでエントリしていますので、観に来てもらえれば、車の色々仕様も見れますよ!
実は1回見に行ったのですが下調べが足りず、ダート場はもぬけの殻でした。そうですね、おっしゃる通り百聞は一見にしかずと思いますので近いうちにお邪魔したいと思います。
ダートについては、色々な情報がネット上にもありますが、オススメとしては、まず現場で見てみる事ですね。そこで、ロードスターを改造して走るのか?他車を購入して走るのか?等々考えてみてからでも遅くないと思います。福井市であれば、オートパーク今庄にも近いと思いますので、まずは練習会や競技会を観戦してみてはどうでしょうか?ショップについては、競技に参加している方に聞けば、スグに教えてくれますし、間違いが無いと思います。
オートパーク今庄ありがとう。近くに会場ができたので約10年ぶりにダートを走ります。ワクワクしてます・・・・。気持ちは青春。頭はつるっぱげ・・・あっはははは。でも一生懸命走ります。往年のドライバー集まれ〜!!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです - KENT -